2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

三菱商事ナンピンと三菱重工買い!激しい出費の3月を乗りきった家計と日経平均また1500円も下がった。。

SBI証券の人も楽天みたいにならないように、設定強化しましたか?簡単でしたが、面倒なので時間のある時に☺

はてなPROは儲かるのか?Xは収益化するのか?カフェ開業資金を貯めたい!

はてなPROは儲かるのか?Xは収益化するのか?

主婦、家出したくなった話

ちょっとショックなことが家族で起こり家出したくなりました。 とにかく虚しい、、 なんか暴力って感じでもないけど、最近大切にされてない。。気がします とにかく気分良くないので、家事や仕事も辛いー 家族のためにするのが、虚しく感じました。家出した…

ユヴァル・ノア・ハラリ NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク

NEXUS

日本経済の死角 収奪的な社会を回避したい!

国家はなぜ衰退するのかは、世界を並べて論じていましたが日本も今、過渡期なのかもしれません。生産性が上がっているのに賃金があまり上がっていない搾取について気づかされました。

国家はなぜ衰退するのか:権力・繁栄・貧困の起源 ダロン アセモグル

貧困に陥っている国には原因があり、それはどういうものなのかはっきりさせてくれたことが良かったです。貧困に陥りそうな日本や、アメリカの今後がとても心配になりますが読む価値はあります。

新しいeMAXIS Slimシリーズ!「eMAXIS Slim 国内株式(読売 333)」

日本株式クラスの話題の新指数「読売333」に連動するインデックスファンド 信託報酬 年0.143%

株価下落!日経平均36000円台に インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)とアライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信D 

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信D 毎月Hなし予想分配とインベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)について書きます。 為替も日経平均も不安定ですよね。日経平均が35000円くらいに落ちたら買っていこうかと思います…

「22世紀の資本主義」 成田悠輔 社会主義的な考えは難しいけれど、行き過ぎた資本主義への警鐘としては面白い

成田 悠輔さんの本買いました。新書ランキング1位でしたね。22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する (文春新書 1474) 22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する (文春新書 1474) 作者:成田 悠輔 文藝春秋 Amazon やっぱり過激だけど、お金がなくなる未来を読ん…

野中郁次郎先生の遺作「二項動態経営 共通善に向かう集合知創造」は難しい、経営とは生き方

【FP2級フリーランスブログです。お金、コスメ、ドラマや恋愛リアリティと旅行記書いてますのでよろしくお願いいたします!】 サブブログhttps://skysetlab.hatenablog.jp/ 最近全然こっちのブログ書いてなくてまさかのあけおめでした(笑)もう3月でしたね。…